メモ書き

 月例テスト【SEO対策】

(1)「検索システムの種類」について述べた次の文章のうち、 適切でない ものはどれか、選びなさい。 a.「ディレクトリ型」とは、集められたWebサイトの情報を人の手によっ てカテゴリ分けする検索システムである。 b.Yahoo!のカテゴリ検索は「ディレクトリ…

 12/9[画像+α]

・AiやPsなどで見出しを作成する場合 →テキストでドラッグし範囲を決めるよりクリックし通常状態で作成したほうが良い・本文などの場合や範囲を指定して文を作成する場合はドラッグし範囲を決めた方が良い ※範囲を変更したい場合→ダイレクト選択ツールで大き…

12/2

◎box-flex どのスマホでもフルスクリーンに対応させるためのCSS display:flex;に併用するとOK (1で全画面になる)◎background-size 背景画像のサイズを決めるCSS※footerを大きめに作ると今風のデザインになる

 月例テスト(HTML5)

◎HTML5の説明で正しいものはどれか 1. これまでのHTMLを大幅に改定したHTML第5改訂版 2. HTMLやXHTMLの文書作成機能を改良し、より構造化しやすいタグが利用できる 3. 次世代のWeb環境に合うように仕様を作成 4. W3C(World Wide Web Consortium)の管理下で…

 月例テスト(HTML5)

HTML5の説明で正しいものはどれか 1. これまでのHTMLを大幅に改定したHTML第5改訂版 2. HTMLやXHTMLの文書作成機能を改良し、より構造化しやすいタグが利用できる 3. 次世代のWeb環境に合うように仕様を作成 4. W3C(World Wide Web Consortium)の管理下で仕…

11/21

◎ゆがみ→膨張ツールで目の大きさを大きくできる◎ほくろやニキビなどは修正ツールで補正◎縮小ツールで鼻などパーツ部分を小さくできる◎眉毛は焼き込みツールで濃くしたりできる(設定は範囲がシャドウ、露光量を低め)◎髪は眉毛と一緒(範囲はハイライト)、…

11/20

解像度はPCとスマホで違う サイトを作る場合は最低解像度の320に合わせるのではなく640で作る(retinaディスプレイの場合1280)

CSS3

◎divをアンカー(aタグ)で囲むことがポイント◎opacity 要素の透明度を指定できる 0.1〜1.0で指定 数字が小さいほど透明で1.0になると完全に不透明になる ◎transform:scale(,) 要素を拡大、縮小表示できる (,)内の左にx座標、右にy座標の値を入れる ◎transitio…

10/29

◎レンタルサーバーへのアップロードの注意 フォルダがすでにある場合がある ・web ・www ・public_html クライアントとはどこにアップロードするやディレクトリなどに関してはちゃんと聞いておいたほうが良い 更新方法などを紙媒体などで渡すと相手に良い◎1…

月例テスト

◎XAMPPパッケージに含まれないものはどれか 1. Apache 2. MySQL 3. Java 4. PHP ◎PHPの特徴として正しいものはどれか 1. Windows環境でのみ動作 2. コンパイラ型言語 3. クライアントPCで動作 4. オブジェクト指向言語 ◎PHPの変数名として、使用可能な名前は…

10/9

・サイト内で※などを使う場合はtext-indentを-1かけてないと※として意味がなくなる・見取り図は日本ではあまりないが泥棒など防犯上あまり良くはないので使わないほうが良い(使ってはいけないとゆうことではない)

【厳選】本当に使える Google Chrome のショートカットキー17個まとめ。

【厳選】本当に使える Google Chrome のショートカットキー17個まとめ。

画像の拡張子、主な特徴

GIF(Graphics Interchange Format) ・GIFは色数が256色に限定されており、写真のような色数の多い画像には向かない ・ GIFの大きな利点は透明色(Transparent)を指定できること(最近ではPNG) ・ GIFは水平方向に連続する同じ色を圧縮する(つまり、横方…

10/3

?RSS →(文書構造) ブログ RSS1.0 RSS2.0 ?form HTML→form→PHP→データベース※他人のデータをまるまるコピーするとgoogleから警告される

10/1

1byte→半角英数字 2byte→全角(ビットマップ) 3byte→UTF-8(全角)※「/」でおわるトップページと「/index.html」でおわるトップページは別のページ扱いなので統一したほうが良い ※URLに「site:」をつけて検索すると検索エンジンにどれだけ拾われているかわか…

 9/15

・食べ物など商品に文字を乗せるのはNG・ 地図は最初の段階でお店までの経路が見えないといけない・ おすすめメニューを書くのであれば具体的なおすすめの理由を書いたほうが良い・ クライアントには設計図など見せても相手はよくわからないのでほぼ完成済み…

 SEO対策+α

・ページを見ている時間が長いと上位に上がりやすい・年配向けのサイトを作るのであればメニューなどのボタンはなるべく大きめに作るべき・メニューは縦書きの場合右から左・サーバーにアップしても見えないようにできる・黒ばかりだとあまりよくないので、…

おすすめ本

10日でおぼえるPHP入門教室 第4版作者: 山田祥寛出版社/メーカー: 翔泳社発売日: 2012/09/14メディア: 大型本購入: 1人 クリック: 7回この商品を含むブログを見るスマートフォンサイトのためのHTML5+CSS3 (Web Designing BOOKS)作者: エ・ビスコム・テック・…

 9/9

(1)IPアドレスやドメイン名などの管理を行っている団体として正しいものを選びなさい。 (a)ICANN (b)IETF (c)W3C (d)CERN(1)A.(a)ICANN (The Internet Corporation for Assigned Names and Numbers)ICANN(The Internet Corporation for Assigned …

 9/5

具体的なサービス内容を明確にしないとホームページは作れないインターネットでも立地条件的なものが重要 人の来ないところにHPを作成してもだめ文章なども素材として残しておくパーミッションタイム↓ 少しあいた、自由に使える時間検索エンジンは日付を良く…

9/6

・PS→画像に色相・彩度で色を変化・HPのトップページはファーストビューにHPを見に来てくれた人の答えを提示できるようにする その下は検証や答えの補足

 9/5

具体的なサービス内容を明確にしないとホームページは作れないインターネットでも立地条件的なものが重要 人の来ないところにHPを作成してもだめ文章なども素材として残しておくパーミッションタイム↓ 少しあいた、自由に使える時間検索エンジンは日付を良く…

 9/3

・お店などのメニュー表はただ並べるだけだと人は見てくれない メニューなどは分類でわけたりすると良い・情報をグループ化すると人は見やすいと感じる

 サイト設計フェイズ

・cacooを使って作るもの * 要件定義書 * サイト構造設計(ツリー構造) * ページ構造設計(ワイヤーフレーム) ・要件定義書 * サイトの目的 * 色彩計画3〜4色 * キーワード設計 * ターゲット(できたらペルソナも) ・色見本サイトhttp://nipponcolors.com/http:…

 SEO対策など

・HTML内のエラーはSEOに影響があるので無くす基調色(ベース) 強調色(アクセント) アソート色(なじませる色)誘導型のページをつくるなら文章を少し減らし興味を持たせた状態でページに飛んでもらえるようにする ※文章が多いと読んで満足してしまうためほかの…

IE6対応

・ IE6の問題カラム落ち(floatなどをぴったしに設定するとIE6だと下に落ちてしまう) 透過PNGが不適合(後ろが透明にならない) ↓対策 カラム落ち対策→floatかけているところに[display:inline;]をかける ・ 透過PNG作ったロゴなどの周りに長方形ツールで少し大…

 Web設計手順

1. クライアントとヒアリング(どのようなサイトを作るのか) ※想定ターゲット(見てほしい人)はなるべく絞る 2. 用件定義(コンセプトやニーズ)、ターゲット設定 3. サイトの構造設計 4. 制作仕様書(htmlの種類やコーディングのルールなど決める)

 favicon作成

・明るさやコントラストは強めに設定 ・小さくすると細かい部分が見えなくなるので上から自分でデフォルメで大きめに書いてしまうのもあり基本は16×16だがほかにも使うかもしれないので48×48に設定し保存 ↓のサイトで変換 http://ao-system.net/favicon/inde…

 favicon作成